津堅島は穴場スポットとして、秘かに注目されています。
なので、まだ情報が大々的に公開されていなかったり、まとめられていなかったりします。
そこでこの記事では、津堅島の観光スポットや立ち寄ってみてほしいところなど、色んなアレコレをまとめてみました。
メジャーな観光スポット
ニンジン展望台
キャロットアイランドとして有名な津堅島には、にんじんを用いたものが数多く存在しています。
そんな中でも一番存在感があるのが、ニンジン展望台です。
最上階まで登れば、津堅島を一望できるんだそう。
トゥマイ浜
津堅島の西にあるトゥマイ浜は、約1kmほどあるビーチです。
白い砂浜と透き通った美しい海は、沖縄の海の良さを十分感じさせてくれます。
マリンスポーツをするならこのビーチがおすすめです。
ホートゥーガー
その昔日照りが続いた津堅島は、ある鳩がいつも羽を濡らしているのを不思議に思い、その鳩を追いかけてみました。
その鳩が降り立ったところを掘り起こしてみると、なんと水が湧き出てきたんだそう。
鳩(ホートゥ)が見つけた井戸(ガー)という伝説があり、パワースポットとしても人気な観光場所です。
知る人ぞ知る観光スポット
中の御嶽
津堅島の西側にある、津堅島村の発展に貢献したと言われている祖神が眠っている聖地です。
祖神の名前は「喜舎場氏」で、津堅島の人々が豊かに暮らせるように貢献してくれたと言い伝えられております。
旧灯台跡
沖縄で最初に灯台が完成したのは津堅島ってご存じでしたか?
1896年に完成した灯台は、戦争中に破壊されてしまい、その跡が津堅島の南にあります。
歴史的にもとても重要な場所なので、歴史好きな人におすすめです。
飲食・お土産
あずま商店
津堅島港のすぐそばにある商店で、レンタルサイクルが出来ます。
もちろん飲食やお土産も買えて、津堅島に訪れる観光客が必ず立ち寄るお店と言っても過言ではありません。
津堅島の中でも一番品ぞろえが良いと評判です。
新屋商店
津堅島港からトゥマイ浜まで行く道中にあるのが新屋商店です。
スナック菓子や菓子パン、お酒、ビーチサンダルやゴーグル、花火なども売っており、何か足りなくなったら立ち寄ってみてください。
OKINAWAマリンブルー
津堅島の南にあるOKINAWAマリンブルーは、最近できたおしゃれなカフェです。
新鮮なジュースやアイスクリーム、軽食などが楽しめるお店です。
海からも近いので、ランチで寄ってみるのも良いでしょう。