津堅島のお土産


津堅島ではゆったりとしていて贅沢な時間を過ごすことが出来ます。
そんな時間を過ごした後、旅行の最後にやることと言えば、お土産選びですよね。
津堅島には、沖縄本島には売っていないようなお土産品も多数あります。
なので、帰りの時間を計算してゆっくりお土産を買う時間を確保することをお勧めします。
 
今回は、津堅島のお土産の中でも特にお勧めしたいお土産を3つご紹介していきます。
どれもお勧め商品なので、すべて買うのもあり、好みの商品を大量に買うのもあり、です。
 
 

津堅にんじんサイダー

出展:https://item.rakuten.co.jp/kodawarinouka/235006/

津堅島はにんじんがとても美味しいと有名な島です。
そんなにんじんを使ってお土産品は美味しいと人気も高く色々なお土産品がありますが、まずは『津堅にんじんサイダー』をご紹介していきます。
 
津堅島にあるお土産品の中でも特に売れているのがこの『津堅にんじんサイダー』です。
津堅島で収穫された糖度の高いにんじんをすりおろし、シークワーサーの果汁とサイダーを合わせたもので、着色料や香料などは一切使われておりません。
すりおろしたにんじんは少しだけ果肉が残っており、その触感も楽しめます。
 
津堅島に来たなら絶対にチェックしておきたいお土産です。
 
 
 

津堅にんじんロール

出展:https://www.tabirai.net/sightseeing/column/0006674.aspx

津堅島のにんじんは糖度が高いとご紹介してきました。
だからこそ、スイーツとの相性も抜群なのです。
続いてご紹介するのは『津堅にんじんロール』というスイーツで、うるま市内で活躍しているプロのお菓子づくりの方が考案したものです。
 
津堅島のにんじんの甘さを最大限に生かしており、深い甘みと旨味があります。
中にはオリジナルのにんじん餡がぎっしりと詰まっており、素材本来の美味しさを感じることができるスイーツです。
にんじんが苦手なお子様にも評判が良いので、にんじん嫌いな人にも一度食べてもらいたい逸品です。
 
また、多くの人に島の魅力を伝えるために、レシピを公開したことも話題になり、今では様々なお店でも買えるようになっています。
 
 
 

津堅島の塩もずく

出展:https://item.rakuten.co.jp/awamorisyouten/tuken-mozuku300/

最後にご紹介するお土産が、『津堅島の塩もずく』です。
キャロットアイランドとして有名な津堅島ですが、実はもずくの名産地でもあるのです。
津堅島のもずくは、通常のもずくよりも太くて柔らかいのが特徴。
もずくの弾力を楽しめると評判です。
 
塩もずくならば、冷凍や冷蔵保存することが出来ます。
なので、お土産にピッタリの商品と言えるでしょう。
また他にも、もずく麺やもずくスープなどもあるので、送る相手に合わせた商品を選ぶことが出来ます。

関連記事